外垵温王宮

観光スポット
主祭神:温府王爺
祭事日:旧暦二月八日
温王宮は清の康熙年間に建立され、温府王爺を主神として祀り、その他の神々も合わせて配祀されています。1919(民国8)年に元の場所で正殿が再建され、1967(民国56)年にも再び再建されました。長年の風雨により老朽化が進んだため、2003(民国92)年に再建工事が行われ、2005(民国94)年11月に完成しました。
 澎湖では、元宵節の賑わいは旧正月以上とも言われています。特に西嶼郷の外垵村では、この三日間すべての漁船が港に戻り、最も明るい灯りを点します。海面には光が揺れ、百隻を超える漁船が湾全体を照らし出します。外垵の漁火と信仰の中心である温王宮が互いに輝きを放ち、近年では澎湖を代表する特色ある観光名所となっています。

データ出典:温王宮碑記
  • 開放時間
  • 06:00~21:00
近くのスポット TOURIST ATTRACTION